2014年05月
5月30
5月29
今日も暑い一日になりました。
一番小さいひよこぐみさんは、お部屋とテラスで過ごしました。

テラスは日差しも防げて
暑い日でも気持ちよく過ごせます。
一番小さいひよこぐみさんには
丁度いいスペース。

外の空気に触れながらの運動は
気持ちがいいね
ボールを転がしたり・・・

とってもご機嫌です。


ひよこぐみさんは
つかまり立ちもする時期です。
手押し車を自分で持って・・・

先生がそっと手を話してみると・・
あっ
じぶんで上手に運転できたね


お部屋の中では・・
子ども達は
洗面台の鏡が大好き
自分のお顔を不思議そうに
眺めたり、
あれ
鏡の奥に先生が映ってる
鏡越しに
「こんにちは
」

寝返りが上手になったお友だち。
首もぐ~んと高くあげられるように
なりました。

こっちを向いてハイチーズ


ずりはいが上手になったお友だち。
先生のところまで
よ~いどん

つかまり立ちも
とっても上手

遊んだ後はお給食みんなたくさん食べました




みんなとっても元気一番小さいひよこぐみさんも日々、すくすく育っています。


明日も元気に遊ぼうね

一番小さいひよこぐみさんは、お部屋とテラスで過ごしました。



テラスは日差しも防げて
暑い日でも気持ちよく過ごせます。

一番小さいひよこぐみさんには
丁度いいスペース。


外の空気に触れながらの運動は
気持ちがいいね
ボールを転がしたり・・・


とってもご機嫌です。



ひよこぐみさんは
つかまり立ちもする時期です。
手押し車を自分で持って・・・


先生がそっと手を話してみると・・
あっ




お部屋の中では・・
子ども達は
洗面台の鏡が大好き

自分のお顔を不思議そうに
眺めたり、
あれ


鏡越しに
「こんにちは



寝返りが上手になったお友だち。
首もぐ~んと高くあげられるように
なりました。


こっちを向いてハイチーズ



ずりはいが上手になったお友だち。

先生のところまで
よ~いどん


つかまり立ちも
とっても上手


遊んだ後はお給食みんなたくさん食べました





みんなとっても元気一番小さいひよこぐみさんも日々、すくすく育っています。



明日も元気に遊ぼうね


5月28
今日は午前中、避難訓練があり、近くの公園に避難しました。
日中は暑くて、みんなたくさん外の空気を浴びて、たくさん遊んで
お昼寝はぐっすり・・・zzz・・・
今日は子ども達のお昼寝の様子です

<ひよこぐみ>
それぞれ寝るタイミングやリズムは違いますが、全員が同じ時間に寝ている時間もあります。
ラックでゆらゆらしながら気持ちよく・・・
小さいお友だちはベビーベットでぐっすりです。



<りすぐみ>
りすぐみさんはもうコット(ベット)で寝られます。寝るタイミングとリズムもほぼ一緒。
なかなか寝付けなかった子も、自分からコットにごろん。みんなぐっすり寝られました。





<うさぎぐみ>
うさぎぐみさんは寝る直前までお友だちとお話をしたり、絵本を読んだり・・・。でも、あれ
今まで笑っていたのに、すぐに寝ついていました。うさぎぐみさんもみんなぐっすり・・

すやすや寝ていました。




どんな夢を見ているのかな

<ぱんだ・くま・ぞうぐみ>
一番大きい幼児クラスのお友だち。3歳児のぱんだぐみさんは5歳児のぞうぐみさんに
とんとんして寝かせてもらいます。
「早く僕達(私達)もとんとんできるようになりたいなぁ・・・
」
くまぐみさんはぞうぐみさんがうらやましくて・・。
時間がきたら、ぞうぐみさんも自分のコットへ。
ずっと眠らない子もいるけれど、お昼寝の時間は体を休める大切な時間。
ゆっくり休んでね・・・。







お昼寝から起きると、みんなすっきり

午後も元気に過ごせるね
おいしいおやつもしっかり食べました。
お家でも夜はぐっすり休んでね・・・ZZZ・・・
明日も元気に遊ぼうね
日中は暑くて、みんなたくさん外の空気を浴びて、たくさん遊んで
お昼寝はぐっすり・・・zzz・・・
今日は子ども達のお昼寝の様子です


<ひよこぐみ>
それぞれ寝るタイミングやリズムは違いますが、全員が同じ時間に寝ている時間もあります。
ラックでゆらゆらしながら気持ちよく・・・






<りすぐみ>
りすぐみさんはもうコット(ベット)で寝られます。寝るタイミングとリズムもほぼ一緒。
なかなか寝付けなかった子も、自分からコットにごろん。みんなぐっすり寝られました。






<うさぎぐみ>
うさぎぐみさんは寝る直前までお友だちとお話をしたり、絵本を読んだり・・・。でも、あれ

今まで笑っていたのに、すぐに寝ついていました。うさぎぐみさんもみんなぐっすり・・


すやすや寝ていました。





どんな夢を見ているのかな


<ぱんだ・くま・ぞうぐみ>
一番大きい幼児クラスのお友だち。3歳児のぱんだぐみさんは5歳児のぞうぐみさんに
とんとんして寝かせてもらいます。

「早く僕達(私達)もとんとんできるようになりたいなぁ・・・

くまぐみさんはぞうぐみさんがうらやましくて・・。

時間がきたら、ぞうぐみさんも自分のコットへ。
ずっと眠らない子もいるけれど、お昼寝の時間は体を休める大切な時間。
ゆっくり休んでね・・・。








お昼寝から起きると、みんなすっきり


午後も元気に過ごせるね

おいしいおやつもしっかり食べました。
お家でも夜はぐっすり休んでね・・・ZZZ・・・
明日も元気に遊ぼうね

5月27
幼児クラスのお友だちがお散歩に出掛けたので、
うさぎぐみさんは幼児クラスのお部屋を借りてのびのびと遊びました



まずはみんなで列車になって園内を探検です。うさぎぐみのお部屋から玄関まで通って・・・



ひろ~い幼児クラスのお部屋に
到着です


「みんな、何して遊ぼうか
」
「う~ん」
「た・い・そ・う
」
よしっ
みんなでたくさん
体を動かして
遊ぼう

早速、体操を始めます!音楽が鳴ると思わず体が動きます



女の子達はノリノリで、かわいく踊ります

男の子達は恥ずかしいのかな


シャケちゃんのダンス、ヘリコプターはタオルを持って踊ります
みんなでぐるぐる~




「もう一回
」
繰り返し、繰り返し
楽しみました
今度はみんなでごろごろします。ごろごろ~
あっちにいったり、こっちにきたり





先生にお馬さんになってもらって
先生の背中あったかいよ~
「先生 大好き
」





体を動かした後はうさぎぐみのお部屋でゆったり遊びました。

おままごとでお料理を作ったり・・・



ひも通しをしたり・・・


絵本を一人で見たり、お友だちと見たり、みんなで見たり・・
仲良く遊びました




みんなで一緒は楽しいね
今日は広々と、たくさん遊ぶ事ができました
明日は晴れるといいね 明日も元気に遊ぼうね

うさぎぐみさんは幼児クラスのお部屋を借りてのびのびと遊びました




まずはみんなで列車になって園内を探検です。うさぎぐみのお部屋から玄関まで通って・・・




ひろ~い幼児クラスのお部屋に
到着です



「みんな、何して遊ぼうか

「う~ん」
「た・い・そ・う

よしっ

体を動かして
遊ぼう


早速、体操を始めます!音楽が鳴ると思わず体が動きます




女の子達はノリノリで、かわいく踊ります


男の子達は恥ずかしいのかな



シャケちゃんのダンス、ヘリコプターはタオルを持って踊ります






「もう一回


繰り返し、繰り返し
楽しみました

今度はみんなでごろごろします。ごろごろ~








先生にお馬さんになってもらって









体を動かした後はうさぎぐみのお部屋でゆったり遊びました。


おままごとでお料理を作ったり・・・




ひも通しをしたり・・・



絵本を一人で見たり、お友だちと見たり、みんなで見たり・・







みんなで一緒は楽しいね


明日は晴れるといいね 明日も元気に遊ぼうね

5月26
月曜日、また1週間が始まりました
幼児クラスのお友だちはおゆみ野南公園へ行ってきました
ここには長~いすべり台があり、毎回大人気




だから、すべり台の上はギュウギュウ・・・



すべって、登って・・・
高いから登るのも・・・大変・・・

ぱんだ組さん
ここは電車かな

石を集めてお店やさん
「いらっしゃいませ~
」

さらさらの砂を集めて・・・
棒を倒さないように・・・・・

線路を書いたよ!
線路はつづくよ~どこまでも~





つり橋だって、怖くないよ~

2人並んで、にっこり
何のお話してるのかしら

ぞう組さん、さすが
力が違いますね

明日は雨の予報ですね・・・
何をして遊ぼうかな
暑い日も多くなりそうな今週、しっかり食べて、
睡眠をとって、元気に過ごしましょうね

幼児クラスのお友だちはおゆみ野南公園へ行ってきました

ここには長~いすべり台があり、毎回大人気





だから、すべり台の上はギュウギュウ・・・




すべって、登って・・・
高いから登るのも・・・大変・・・


ぱんだ組さん
ここは電車かな


石を集めてお店やさん
「いらっしゃいませ~


さらさらの砂を集めて・・・
棒を倒さないように・・・・・


線路を書いたよ!
線路はつづくよ~どこまでも~






つり橋だって、怖くないよ~


2人並んで、にっこり

何のお話してるのかしら


ぞう組さん、さすが

力が違いますね


明日は雨の予報ですね・・・

何をして遊ぼうかな

暑い日も多くなりそうな今週、しっかり食べて、
睡眠をとって、元気に過ごしましょうね

月別アーカイブ
カテゴリー