年内は明日で最後となります。
なので!今日は大そうじ
うさぎ組さんは先日早々と終わらせていたので、今日はお散歩に~
他のクラスは子ども達も先生達もおそうじ、おそうじ
ひよこ組のお友だちも頑張ってますよ~
先生の真似っこしてふきふき
ねぇ、見てるやってるよ
窓もふきふき
私もふきふき
褒められると嬉しくてもっとふきふき
こっちの窓もふきふき
あっ
りす組さんだ!
りす組さんもおそうじしてる~
おもちゃも水道もありがとう~
おそうじってなんだ
ぼくはおもちゃいっぱいでうれしいなぁ
幼児クラスのお友だちも頑張ってますよ
いつも使っているおもちゃや棚、自分のロッカー、
1年間、「ありがとう」の気持ちでおそうじしました
雑巾しぼりだってできるよ
出来ないところはぞう組さんが手伝ってくれたよ
最後はみんなで
よ~い
どん
みんな頑張ってくれたので、とーっても綺麗になりました
ありがとう
これで、気持ちよく新年が迎えられそうです。
この1年も色々なご意見、ご協力をありがとうございました
2015年も素敵な年となりますようお祈り申し上げます。
みなさま、よい年をお迎えください
2014年12月
12月26
12月25
年内最後の避難訓練は少し遠いところまででした。
室内ではひよこ組さんは泣いてしまうお友だちもいましたが、
他のクラスはみな状況を感じ、静かに訓練に参加しました。
保育園を出ると、第1避難場所であるそばら公園を目指します。

職員はヘルメット、
子どもたちは防災頭巾を
被ります。


そばら公園に着くと、人数確認です。
クラス毎に確認し、報告します。


今日は第2避難場所である扇田小学校にも行きました。

お散歩とは違うので、
おしゃべりすることなく
歩きます。
いつもは大きな声を
出したくなるトンネルの中も
今日は静かでした。
扇田小学校でも人数確認です。

このまま広域避難場所である有吉公園へ。
移動する度に人数確認はしていきます。

長い距離を歩きましたが、
本当に地震が発生し、場合によっては
泉谷公園まで避難することもあります。
お時間があるときに各公園をお散歩がてら
確認しておいてはいかがでしょうか?

今日の避難訓練はこれで終わりです。
ひよこ、りす、うさぎ組はのんびりお散歩しながら保育園まで帰って来ました。
ぱくぞう組はお話を聞いてからひと遊び!
寒いと言っていましたが、暖かな午前中でした。

室内ではひよこ組さんは泣いてしまうお友だちもいましたが、
他のクラスはみな状況を感じ、静かに訓練に参加しました。
保育園を出ると、第1避難場所であるそばら公園を目指します。

職員はヘルメット、
子どもたちは防災頭巾を
被ります。


そばら公園に着くと、人数確認です。
クラス毎に確認し、報告します。


今日は第2避難場所である扇田小学校にも行きました。

お散歩とは違うので、
おしゃべりすることなく
歩きます。
いつもは大きな声を
出したくなるトンネルの中も
今日は静かでした。
扇田小学校でも人数確認です。

このまま広域避難場所である有吉公園へ。
移動する度に人数確認はしていきます。

長い距離を歩きましたが、
本当に地震が発生し、場合によっては
泉谷公園まで避難することもあります。
お時間があるときに各公園をお散歩がてら
確認しておいてはいかがでしょうか?

今日の避難訓練はこれで終わりです。
ひよこ、りす、うさぎ組はのんびりお散歩しながら保育園まで帰って来ました。
ぱくぞう組はお話を聞いてからひと遊び!
寒いと言っていましたが、暖かな午前中でした。

12月24
今日はクリスマスイブですね
今月2回目の食育の今日はおやつに食べるケーキのデコレーションです


参加したお友だちはうさぎ組とぱくぞう組だけですが、ひよこ、りす組もおやつはクリームやフルーツが乗ったケーキでした
ひよこ組さんはまだあまりケーキに慣れていないお友だちもいましたが、おいしそうに食べる姿も
見られました





私はミルクね


りす組さんは食べることに一生懸命
先生も一緒に


うさぎ組さんはこれから作るので先生からのお話を聞いています

順番で作っていきます





みんなケーキも美味しそうですが、笑顔も最高ですね










自分たちで作ったランチョンマットを敷いて
「いただきまぁす
」
ぱくぞう組もランチョンマットを敷いて、準備はOK







生クリームにフルーツ、チョコスプレー


みんな美味しそう






クリスマスツリーも点灯して
「いただきまぁす
」

自分たちで作ったケーキは格別だったようですよ

良いクリスマスの夜をどうぞ、お過ごしください

今月2回目の食育の今日はおやつに食べるケーキのデコレーションです



参加したお友だちはうさぎ組とぱくぞう組だけですが、ひよこ、りす組もおやつはクリームやフルーツが乗ったケーキでした

ひよこ組さんはまだあまりケーキに慣れていないお友だちもいましたが、おいしそうに食べる姿も
見られました






私はミルクね



りす組さんは食べることに一生懸命

先生も一緒に



うさぎ組さんはこれから作るので先生からのお話を聞いています


順番で作っていきます






みんなケーキも美味しそうですが、笑顔も最高ですね











自分たちで作ったランチョンマットを敷いて
「いただきまぁす

ぱくぞう組もランチョンマットを敷いて、準備はOK








生クリームにフルーツ、チョコスプレー



みんな美味しそう







クリスマスツリーも点灯して

「いただきまぁす


自分たちで作ったケーキは格別だったようですよ


良いクリスマスの夜をどうぞ、お過ごしください

12月22
今日は朝から製作しました。
ランチョンマットを作っています。
先日、シールを貼り、画用紙をはさみでちょきちょき
今日はちょきちょきした画用紙をのりで貼りました。
画用紙が配られて、先生がお話してるのを
よ~く聞いていますね
指先にちょんとのりを付けて
貼ります
ぼくはちょきちょきするよ
先生と一緒にね
私はシール貼りからね
クリスマスのシール、かわいいね~
さぁ、次は大そうじだよ!
たくさん遊んだお部屋やロッカーの中をきれいしようね!
お部屋に残っていたくま組のお兄さんが
ぞうきんをしぼってくれています。
早速、始めます。
自分のロッカーを拭き拭き
順番でおそうじしていきます
椅子も拭き拭き
ごしごしごしごし・・・・・
床もきれいに
うさぎ組、みんなで頑張りました!
これで、クリスマスもお正月もいい気持ちで迎えられそうですね
12月19
月別アーカイブ
カテゴリー