今日は7月のハッピーデーを行いました。

ひよこ、りすぐみは水あそび、
室内遊びをしてゆったり過ごしていました。



今日の各コーナーご紹介します。
<アスレチックコーナー>
跳び箱からジャンプしたり、フラフープの輪をくぐったり、跳び箱の箱の部分をこえてみたりと
体をたくさん使っての遊びです。
途中、小さいクラスのお友達も誘って一緒に楽しみました。




<アクセサリー作りコーナー>
子ども達の好きなキャラクターの絵柄に色を塗り、
ひもを通します。
両方からさらに色のストローを通してネックレスを作りました。
来月の夏まつりのおみやげとしても作ります。今日作った子は今日のおみやげになりました。



<段ボールの家作りコーナー>
夏まつりのくじびきコーナーで使用する段ボールの家を作るコーナー。

スタンプを押して模様を作ったり、かわいいテープや色々な素材を
思い思いに貼って家を完成させました。
自分達で作ったものが
夏まつりで活躍する事を楽しみにしてほしいと思っています。







<小麦粉・片栗粉コーナー>
今回の小麦粉コーナーは粉と水をみんなで大胆に混ぜて粘土を作りました。
粘土ができたら別テーブルで粘土をこねて思い思いの形を作ったりと感触を楽しみました。






片栗粉は、たらいの中に片栗粉と水を入れ、どろどろの片栗粉水を作りました。
足を入れて見ると
・・・足を動かすと固まって、静かに止まると溶けていく感触が気持よく
「先生手を入れてもいい
」と手足で感触を味わう子もいました。








今回は夏まつりにつなげた遊びや夏ならではの感触遊び楽しむ事ができました。


来月のハッピーデーは夏まつりです。
みんなで作りあげる達成感が味わえるお祭りに
していきたいと思います。



ひよこ、りすぐみは水あそび、





今日の各コーナーご紹介します。

<アスレチックコーナー>
跳び箱からジャンプしたり、フラフープの輪をくぐったり、跳び箱の箱の部分をこえてみたりと
体をたくさん使っての遊びです。







<アクセサリー作りコーナー>
子ども達の好きなキャラクターの絵柄に色を塗り、


両方からさらに色のストローを通してネックレスを作りました。

来月の夏まつりのおみやげとしても作ります。今日作った子は今日のおみやげになりました。




<段ボールの家作りコーナー>
夏まつりのくじびきコーナーで使用する段ボールの家を作るコーナー。


スタンプを押して模様を作ったり、かわいいテープや色々な素材を
思い思いに貼って家を完成させました。

夏まつりで活躍する事を楽しみにしてほしいと思っています。








<小麦粉・片栗粉コーナー>
今回の小麦粉コーナーは粉と水をみんなで大胆に混ぜて粘土を作りました。

粘土ができたら別テーブルで粘土をこねて思い思いの形を作ったりと感触を楽しみました。







片栗粉は、たらいの中に片栗粉と水を入れ、どろどろの片栗粉水を作りました。

足を入れて見ると

「先生手を入れてもいい











今回は夏まつりにつなげた遊びや夏ならではの感触遊び楽しむ事ができました。



来月のハッピーデーは夏まつりです。

していきたいと思います。


