
今日は、ぱくぞうぐみの参加で
交通安全協会の方の来園に
よる、交通安全教室を
行いました。


まず、シアターパネルで
交通安全についての
お話を聞きます。
みんなが大好きなドラえもん
のキャラクターが出てきました。

「この絵の中であぶないのは
だれでしょう


ぞうぐみの女の子が
前に出てきて、
おかしいところをお話します。
「ジャイアンが道路を
飛び出しているよ。

大正解です


「信号が赤の時は
横断歩道は渡らないん
だよね。」
飛び出していたジャイアンを
歩道に戻してくれました。


「横断歩道は青になったら
渡ろうね。」


青がチカチカしている時は
赤になる前の注意です。
「青のチカチカは渡りません

みんなでお約束をしました。


まだ危ないところが
あります。
ぞうぐみの男の子
が前に出てきて
見つけてくれました。
「のびたくんが危ないよ

正解です


バスの影に隠れて
オレンジの車が
いるのが見えませんね。

そのまま飛び出したら
ひかれてしまいますね。


ちゃんと横断歩道を
渡りましょう。

みんな、頭の中に
いれておくように
おまじない。

お約束を守ろうね。


こんどはドラえもんが登場です。

車が通る舗道の真ん中を
通っているけど、
どこを通ったらいいのかな


舗道の右側を通ると
安心ですね。



舗道の左側を通るとどうなるかな

左は車が通るから危ないよ。

左にいると、車が後ろからくるので
車が見えないので危ないです。


右側にいると
車が来るのが
見えますね。

必ず右を
歩くように
しましょうね。

道を渡る時のお約束。右を見て~左を見て~、また右を見て~手を挙げて渡ります





お約束ができたら、本物の信号機で信号を渡る体験

上手にできるかな


ぱんだぐみさんは初体験
どきどきしながら
順番に信号を渡ります。


くま、ぞうぐみさんは
よくお話を聞きながら
真剣に・・・


右見て~左見て~また右を見て~手を挙げて渡ります。





信号をよく見て、チカチカする時、赤になる時、信号が変化するので信号をちゃんと確認しようね。

教わった掛け声で・・・「きちんとわたってワン、ツー、スリー、ゴー













みんな上手に信号を渡る事が
できました。
お約束を忘れないでね。

日々お散歩に出掛ける事が多いぱくぞうぐみ。交通ルールをきちんと守って事故のないよう、
楽しいお散歩ができるようにしていきたいと思います。


ご家庭でもお子さんと一緒に交通ルールについてお話してみて下さいね。

