
今年もぞれぞれのクラスに1名づつ、4名の中学生が入り、保育士のお仕事を体験してもらいました。

「保育士のお仕事が大変な事がわかりました。」
「子ども達がとてもかわいかったです。」
「せんせい

と感想をもらいました。将来保育士の仕事を目指してくれたらと子ども達と楽しく関わってくれた中学生達の姿を見て感じました。2日間お疲れ様でした。















そして、今日はハッピーデーも行いました。

<かんてんコーナー>
粉かんてんを食紅で色付けし、ゼリー状に固めました。赤、青、黄、緑と好きな色を選び、
ままごと用の包丁やまな板で切ったりしてお料理ごっこ。












<たいそうコーナー>
今回はマットで上体そらしとブリッジのポーズや色々な動物のポーズをしながらコースを動いてみる体の動きを一つひとつ子ども達と一緒にやってみました。







<製作コーナー>
クリスマスの近いので、今回はクリスマスリースとクリスマスツリーの飾りを作りました。


素敵なツリーが出来て喜んでいました。






<とんかちトントンコーナー>
今回は一人5分という時間を決めて、あらかじめ釘が打ちやすいように穴を少しあけてやってみました。






<LAQ(ラキュー)コーナー>
今日初めて出すLAQをコーナーの一つにしました。









色々なコーナーで疲れた時は
くつろぎコーナーでちょっと
一休み。


今月のハッピーデーも楽しいコーナーがいっぱいでたくさんたくさん遊びました。


来月のハッピーデーも子ども達と色々な遊びをじっくり楽しみたいと思います。

