今日は今年最後の登園日という事で各クラスで大掃除を行いました。
1年間自分達が使ってきた玩具、道具、お部屋に「ありがとう
」と感謝をしながらお掃除をがんばってくれました。
<ひよこぐみ>
先生の真似をして、「ふきふきね~
」と声かけをすると床を拭いてくれる姿がありました。




<りすぐみ>
ぞうきんを渡すと自ら窓ふきをしようとしたり、
玩具や床を拭いてくれる姿がありました。
普段の掃除の様子を見た事があるからかなと関心させられました。






<うさぎぐみ>
玩具だけではなく、自分達のロッカーの荷物も整理しながら、中も綺麗にしてくれました。
お掃除が終わった後の汚れた水も見ながら、「こんなにバイキンいたね~
きれいになってよかったね。
」と子ども達にきれいになった事への実感も感じられるようにしました。






<ぱくぞうぐみ>
ぱくぞうぐみのお部屋は一番広いのでお掃除するところがたくさんあります
。椅子や机、自分達のロッカーの他にも、グループに分かれてたくさんの玩具をみんなで手分けして拭き、
お掃除をしました。
床もみんなで隅まできれいに。
雑巾をゆすいでぎゅっと絞る事も先生に教えてもらいながら自分達でできていました。













ぴかぴかになった園内。

これで気持ちよく年を越せそうです。
まだまだ寒い日が続きますが、体調に注意されますようご家族皆様のご健康をお祈りしつつ、年末年始をゆったりとそして楽しく過ごされますように。

よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。





<ひよこぐみ>
先生の真似をして、「ふきふきね~






<りすぐみ>
ぞうきんを渡すと自ら窓ふきをしようとしたり、










<うさぎぐみ>
玩具だけではなく、自分達のロッカーの荷物も整理しながら、中も綺麗にしてくれました。











<ぱくぞうぐみ>
ぱくぞうぐみのお部屋は一番広いのでお掃除するところがたくさんあります


















ぴかぴかになった園内。






よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いします。

