今月の初めにうさぎぐみ、ぱくぞうぐみが秋の遠足に出かけていました。
それぞれのクラスでのびのびと秋の自然を楽しみながら遠足を楽しむ事ができました。

<うさぎぐみ>

うさぎぐみはちはら台公園に行きました。
京成電車に乗り、隣駅のちはら台駅から
歩いて10分ぐらいのところにあります。
一駅でも電車に乗れた事も、子ども達は
とてもうれしくて、楽しさいっぱいの
遠足になりました。



ちはら台公園は古墳広場もある、芝生がたくさんある広々とした公園です。先月中止になってしまった運動会で行う予定だったひもを使った電車競争やしっぽとりを楽しみ、メダルももらって運動会ごっこも楽しむ事ができました。














みんなが待ちに待ったお弁当タイム。青空の下で食べるお弁当はよりおいしく感じられたかな。

たくさん遊んで電車にも乗れてわくわくどきどきしながらの楽しい遠足でした。





<ぱくぞうぐみ>
運動会が中止で行く事ができなかったので、大百池公園に出かけました。
少し長い距離ですが、公園で遊ぶのを楽しみに元気に出発できました。




ぱくぞうぐみも公園ではかけっこやお遊戯をして、運動会ごっこを行いました。
ひろびろとした公園で元気に体を動かす事を楽しめました。







みんなで楽しくお弁当。
「作ってくれたんだよ
」とみんな自慢げにとてもうれしそうにほおばっていました。


実は、遠足に行く前に大百池に住んでいると子ども達が信じている「かっぱおやじ」から手紙を何通かもらっていました。
「こうえんにはもうこないのか
」と手紙をもらって、やっとかっぱおやじに会いに行けるね。
とわくわくしていた子ども達。なんと公園にまたかっぱおやじからの手紙が
手紙と共に宝物があるという事で探すと、「うでわ」が
思わぬかっぱおやじからのプレゼントに大興奮でした。






うさぎぐみもぱくぞうぐみもお天気に恵まれて、
運動会ごっこもできてのびのびと楽しい遠足を行う事ができました。
子ども達の成長も見られ、いい思い出になったらと思います。




<うさぎぐみ>

うさぎぐみはちはら台公園に行きました。
京成電車に乗り、隣駅のちはら台駅から
歩いて10分ぐらいのところにあります。

一駅でも電車に乗れた事も、子ども達は
とてもうれしくて、楽しさいっぱいの
遠足になりました。




ちはら台公園は古墳広場もある、芝生がたくさんある広々とした公園です。先月中止になってしまった運動会で行う予定だったひもを使った電車競争やしっぽとりを楽しみ、メダルももらって運動会ごっこも楽しむ事ができました。















みんなが待ちに待ったお弁当タイム。青空の下で食べるお弁当はよりおいしく感じられたかな。


たくさん遊んで電車にも乗れてわくわくどきどきしながらの楽しい遠足でした。






<ぱくぞうぐみ>
運動会が中止で行く事ができなかったので、大百池公園に出かけました。






ぱくぞうぐみも公園ではかけっこやお遊戯をして、運動会ごっこを行いました。










みんなで楽しくお弁当。






実は、遠足に行く前に大百池に住んでいると子ども達が信じている「かっぱおやじ」から手紙を何通かもらっていました。













うさぎぐみもぱくぞうぐみもお天気に恵まれて、



