DSCN2798
今日は楽隠居倶楽部の施設の方
との交流を行いました。
昨年度に続き、4、5歳児の
子ども達で訪問しました。
4歳児の子達は今年初めての
参加。少し緊張した様子でしたが
「おはようございます
 よろしくお願いします
元気に挨拶ができました。

BlogPaint


まず一人づつ名前を言って自己紹介。
みんな名前のバッチも付けています。
これからお名前を覚えてもらえるといいね。


DSCN2804



もにゃもにゃもにゃもにゃ
お話して・・あ~くしゅ~で
こんにちは。
ごきげんい~か~が~
歌に合わせながら
おじいちゃん、おばあちゃん達と
あくしゅでご挨拶です。

DSCN2805



あくしゅでこんにちは
は2回行い、それぞれ違う
おじいちゃん、おばあちゃん
とご挨拶をしました。
仲良くなれたかな


BlogPaint





あくしゅで触れ合う事で
おじいちゃん、おばあちゃん達に
親近感をもっていただけたらと
思います。
子ども達も照れながらも
うれしそうにしていました。


DSCN2809


子ども達から、「ちゅうりっぷ」と
「こいのぼり
の歌のプレゼント。
一緒におじいちゃん、おばあちゃん達も
歌って下さいました。




DSCN2811





「ねこのピート」の
パネルシアターは
先生達からのプレゼント




DSCN2814




しろ~いくつ~ 
かなり さ~いこ~
子ども達は一緒に見ながら
歌をうたって盛り上げました。



DSCN2816



今月は子どもの日があり、
折り紙制作でこいのぼりを
作ったので、ここでも披露。
おじいちゃん、おばあちゃん達と
一緒に楽しく作りました。



BlogPaint



上手にできないところは
おじいちゃん達に
綺麗に折っていただきました。
「おじいちゃんやさしいね
笑顔があふれて
やさしい雰囲気になりました。

DSCN2825




女の子達は
おばあちゃん達と
じっくりお話をしながら
ゆったりと関わる事も
できました。





DSCN2837


他にも飛行機を折って飛ばしてみたり
おじいちゃん、おばあちゃん達と
一緒に楽しく遊ぶ事ができました。
「また来るね。
今日はありがとうございました
元気にご挨拶もできました。





楽隠居倶楽部の方は昨年の関わりを覚えていて下さり、子ども達が来るのをとても楽しみにしてくれていました。月に一度の交流を今後も予定しています。世代間交流の中で子ども達にいたわりの気持ちややさしい気持ちが生まれてくるように取り組んでいきたいと思います。