
今日は今年度初めての
ハッピーデー。

うさぎぐみの子達は
初体験。

自分の顔写真が入った
磁石のプレートを
もらってうれしそうに
お友達と見せ合いっこ
をしていました。



どんなコーナーがあるのかな

初めてのうさぎぐみの子達は
どきどきしながら

コーナーをじっくり見て周ります。


大きいクラスのぱくぞうぐみ
の子達も今回は何があるかな

とわくわくしながら
各コーナーの係の先生に
遊び方を説明して
もらいました。

準備OK


今回は4つのコーナーがあります。

<新聞紙の部屋>
新聞紙や広告の紙を手でびりびりにやぶって洋服を作ったり、写真のところをちぎって摸造紙に貼ったりしてダイナミックに遊びました。










<感触遊び~小麦粉粘土~おにぎり・ピザ作り>
感触遊びは、小麦粉にお水、油を入れて小麦粉粘土をまず作って生地作り。その生地を使ってピザとおにぎりを作りました。




本物みたいにとってもおいしそうに作る事ができました。















<体操あそび>
りすぐみの部屋を使って体操遊びを行いました。










<くつろぎコーナー>
今回はレースのカーテンを入口に付け、クッションも増やしてみました。





今年度のハッピーデーは各コーナー通年を通して同じ担当職員が遊びを考え展開していきます。


