DSCN3054
今日は今年度初めての
ハッピーデー。
うさぎぐみの子達は
初体験。
自分の顔写真が入った
磁石のプレートを
もらってうれしそうに
お友達と見せ合いっこ
をしていました。
DSCN3046




どんなコーナーがあるのかな
初めてのうさぎぐみの子達は
どきどきしながら
コーナーをじっくり見て周ります。



DSCN3048




大きいクラスのぱくぞうぐみ
の子達も今回は何があるかな
とわくわくしながら
各コーナーの係の先生に
遊び方を説明して
もらいました。


準備OKさぁ、楽しいハッピーデーの始まりです
今回は4つのコーナーがあります。


<新聞紙の部屋>
新聞紙や広告の紙を手でびりびりにやぶって洋服を作ったり、写真のところをちぎって摸造紙に貼ったりしてダイナミックに遊びました。
DSCN3039DSCN3040









DSCN3055DSCN3062









DSCN3067DSCN3068








DSCN3076DSCN3078








<感触遊び~小麦粉粘土~おにぎり・ピザ作り>
感触遊びは、小麦粉にお水、油を入れて小麦粉粘土をまず作って生地作り。その生地を使ってピザとおにぎりを作りました。来月の食育では実際にご飯でおにぎり作りをします。その練習も兼ねて。
本物みたいにとってもおいしそうに作る事ができました。
DSCN3037DSCN3041












DSCN3042DSCN3045









BlogPaintDSCN3063










BlogPaintDSCN3065










BlogPaintBlogPaint











BlogPaint

DSCN3072











DSCN3080
DSCN3081












<体操あそび>
りすぐみの部屋を使って体操遊びを行いました。青と赤のマットを使って、ブリッジや弓のポーズをしたりN字の道の上を色々な動物に変身して歩いたり、フラフープの上をけんぱっと飛んでみたりしてたくさん体を動かして遊びました。
DSCN3050DSCN3051









DSCN3052DSCN3056









DSCN3061DSCN3066













<くつろぎコーナー>
今回はレースのカーテンを入口に付け、クッションも増やしてみました。クッションを枕にゆったりと寝そべったり絵本を読みながらくつろぐ姿がありました。
DSCN3043DSCN3058













今年度のハッピーデーは各コーナー通年を通して同じ担当職員が遊びを考え展開していきます。来月もより子ども達の空想力と創造力、想像力が膨らむ楽しいハッピーデーを行っていきます