DSCN3221



19日の日曜日、
父の日イベントを開催しました。
今年もたくさんの
お父さん方が
参加して下さいました。




園に集合していただいてからりすとうさぎぐみ・ぱくぞうぐみにそれぞれ分かれてお散歩に出かけました。お父さんとしっかり手をつないで、うれしそうな子ども達でした。
DSCN3225DSCN6513








DSCN6525DSCN6526










りすぐみ、うさぎぐみはそばら公園まで出掛けました。公園の芝生でお父さんと一緒にリラックス。公園ではローラー滑り台をすべったりとお父さんに見守られながら元気に遊ぶ事ができました。
DSCN6534DSCN6536










DSCN6546DSCN6557









DSCN6559DSCN6564









DSCN6568


















ぱくぞうぐみはやまぼうし公園へ。公園では「猛獣狩りに行こうよ」を元気よく歌いながら、動物の名前を言い、「ぞう」なら2人と名前の文字数でお友達やお父さんと手をつないで仲間になるゲームを楽しみました。その後、昨年の運動会でも行いましたが、好きなカードをめくって、そこに出ている指示に従ってお父さんがお子さんを抱っこしたり、スーパーマンのように飛ばせながらゴールするゲームも行いました。また、色チーム、白チームに分かれてリレーも。お父さんと仲良く手をつないで楽しく走りました。ゲームの後、遊具で遊んでお父さんとの触れ合いをさらに楽しんでもらいました。
DSCN3229DSCN3233









DSCN3236DSCN3237










DSCN3238DSCN3244










DSCN3247DSCN3249









DSCN3250DSCN3252










DSCN3254DSCN3255









DSCN3256DSCN3260









DSCN3264DSCN3266









DSCN3269DSCN3270









DSCN3272DSCN3274









DSCN3277










DSCN3280














公園から帰ってきて、またみんなで集まり、みんなで「新聞紙ゲーム」を行いました。まず新聞紙を広げその上にお子さんとお父さんで立ちます。先生とお父さんでじゃんけんをし、負けたり、おあいこの時は新聞紙を半分に畳んでいきます。新聞紙が小さくなったらお子さんを抱っこしたり、片足で立ったり・・・。新聞紙のスペースが小さくなって立てなくなったら終了です。「お父さん頑張って」子ども達の声援を受けながら頑張るお父さん達。新聞紙が小さくなっても上手くつま先でたったりとお父さん達のテクニックに驚かされました。
DSCN3299DSCN3303









DSCN3304










DSCN3315


ゲームの後は子ども達からのプレゼント。いつもがんばっているお父さん達へ、「がんばりまんのうた」を前に出てきて歌いました。






そして、みんなの手形が入ったカードもそれぞれ子ども達からお父さんに手渡ししました。「お父さんいつもありがとう」あげた子ども達ももらったお父さんも共に笑顔でいっぱいになりました。
DSCN3318DSCN3319









DSCN3321









園長の話の中で「だいすき ぎゅっぎゅっ」の絵本のお話を読ませていただきました。一日の中でお子さんを何回抱きしめているか、何回「だいすき」と思っているか。日常のお忙しい中でもお子さんと触れ合う時間に少しでもたくさん「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」をしてあげてほしいと思います。短い時間ではありましたが、父の日イベントを通して、親子の触れ合いを少しでもうれしく感じていただけたらと思っています。