DSCN3375昨日、6月のハッピーデーを
行いました。
お部屋の準備をしている間、
廊下で今日のハッピーデーの
お話を聞きます。
今日はどんなコーナーが
あるかな
お話の後、それぞれのコーナー
を回って、遊び方を聞いたら
準備OK
今日もたくさん遊ぼうね


<体を使って遊ぼう!~ゴムの部屋~>
体を使うコーナーは、今回伸びる手芸用のゴムをたくさんはりめぐらせ、その中を自由に動けるようにしました。途中で大きなビーチボールやたたくと音が鳴る玩具を釣りさげて、ジャンプもできるように。くぐったり、上をまたいだり、動きを考えながら迷路のように楽しみながら体を動かして進む事を楽しみました。
DSCN3366DSCN3365








DSCN3376DSCN3377









DSCN3378DSCN3386









DSCN3403DSCN3413









<制作コーナー~お魚作り~>
制作コーナーは夏まつりの魚釣りで使うお魚作りです。色々な色、形の色画用紙のお魚を選んで、そこにマジックで色づけしたり、シールを貼ったり、ボタン等様々な素材をボンドで張り付けて、一人2匹のお魚を作りました。1匹はお持ち帰り、もう一匹はすずらんテープを海に見立てて、そこに貼り付けました。海でお魚が泳いでいるみたいに涼しげな作品ができあがりました。
DSCN3367DSCN3371










DSCN3372DSCN3368









DSCN3379DSCN3389










DSCN3390DSCN3391










DSCN3410
DSCN3392







DSCN3411











<感触遊び~片栗粉で遊ぼう~>
感触遊びは片栗粉を使って粉に水を少しづつ入れて、固まっていく感触を楽しんだり、そこに食紅で色を混ぜてみたり、事前に作っておいたとろみを使ってアルミカップにとろみを入れてそこに色々な飾りでデコレーションも。ぷるぷるゼリーもできあがりました。様々に変化する感触をじっくり感じて楽しんでいました。
DSCN3370DSCN3374









DSCN3382DSCN3383










DSCN3384DSCN3399










DSCN3400DSCN3406









<くつろぎコーナー>
くつろぎコーナーはいつもなかなか遊べずに最初からそこにいる子も多かったので、色々なコーナーをまわって疲れてきたら来てね。と声をかけると、皆他のコーナーを終えてから「あ~つかれたっ」とくつろぎに来る子が多くなりました。今回はうさぎぐみの本棚を借りてその絵本を読んでいる子もいました。向こう側で遊んでいたひよこぐみの様子をみたり、ひよこぐみの子ものぞきにきたりとゆったりと過ごせていました。
DSCN3398DSCN3397










DSCN3407DSCN3408









今年度から参加のうさぎぐみも自分の写真をコーナープレートに貼る事にも慣れて、楽しくじっくり遊べるようになってきました。来月のハッピーデーは夏まつり今、ぱくぞうぐみの子達が少しづつ準備をしています。また来月もお楽しみに