
今日は、年に一度の
交通安全教室を行いました。

参加はぱくぞうぐみ。
大きいクラスのお友達で
交通安全について
学びます。


大事なお話なので、おしゃべりを
せずに、静かに聞いてね。

お話をして下さるお姉さん
の方をじっと見ながら、
静かにお話を聞く事ができていました。

今年はエプロンシアターで信号のお話をして下さいました。3色の果物クイズから信号機の色を連想させて、赤、青、黄の信号機の色についてのお話を聞きました。赤は止まれ、黄は注意、青はすすめ。それぞれの信号の色を確かめながらどう判断するかを一緒に確認していきます。



ちびまるこちゃんが登場するお話を交えて、車から四角しなる場所はどこか、また、周りを良く見て道路を走って渡らない事、車が飛び出してくるかもしれない事を教えてもらいました。目をつぶって、よ~く頭の中で考えて・・・忘れないようにしようね。



車が来ても少し距離があれば渡っても大丈夫と思っていませんか






お話がわかった人は手を上げて!みんなきちんとお話を聞く事ができていました。

その後、実際に信号機の機械を使って信号を渡る練習をしました。












最後にみんなでご挨拶。
「ありがとうございました


大切な事をたくさん教えていただきました。


