今日は2月のハッピーデー。今月はぞうぐみのリクエストハッピーデーで、ぞうぐみの子ども達が今までの経験もとにやりたい事を考えて行いました。


<感触遊び~スライム作り~>
感触遊びは今年度も様々な形でスライム作りを行ってきて、子ども達の中で印象深かったようでした。今日は前月行ったシェービングフォームを使ってのスライム作りをさらに手を加えて、紙粘土を混ぜて作ってみました。白い飴細工のようなつるつるののびのいいスライムになり、また新しい感触を楽しんでいました。せんたくのり、重曹水、コンタクト洗浄液で作ったものはきれいな透明に・・・。さらに時間がたつと透き通るように透明になります。スライムも奥が深いんですよね
IMG_4257IMG_4265IMG_4286IMG_4289IMG_4290IMG_4291IMG_4293IMG_4288







































<素材>
ヒーローになりたい戦う杖がほしいという男の子も女の子もヒーロー願望があり、今回変身コーナーを作りました。色ビニール袋を使ってマントは洋服を作り、銃や魔法の杖を段ボールで作って着用。そのかわいい姿を男の子用、女の子用のかわいい、かっこいい背景の前で写真撮影。素敵に変身を楽しんでいた子ども達でした。
IMG_4261IMG_4262IMG_4268IMG_4269IMG_4311IMG_4313


































<運動遊び~おばけやしき~>
毎年ハッピーデーを行っている中で必ずぞうぐみのリクエストとしてあがるのが「おばけやしき」です。子ども達の中ではすでにぞうぐみになったらおばけやしきができるという事が定着しています。どんなおばけやしきにするか、何を用意するのかと子ども達が一番わくわくしながら考えたコーナーです。天井から新聞紙をつりさげて迷路のようにし、ゴムで蜘蛛の巣くぐりを作ったり、トンネルを作ったり、おばけを書いた風船を吊り下げたりと楽しいしかけがたくさんでした。
IMG_4302IMG_4250IMG_4252IMG_4253IMG_4271IMG_4276IMG_4277IMG_4281IMG_4273































































<くつろぎコーナー>
くつろぎコーナーでは他のコーナーで遊び疲れてほっと一息しながら、ひよこぐみの様子を観察したり、ひよこぐみの子達も興味をもっての触れ合いも見られました。
IMG_4316















ぞうぐみの思いがたくさんつまったわくわくどきどきのハッピーデーとっても楽しかったね来月はいよいよ今年度最後のハッピーデー。そして初の一日ハッピーデーですまた子ども達とわくわくしながら楽しめるように計画していきたいと思います。