7月は夏本番でプールあそびもはじまりましたが、なかなかお天気がよくならず、プールあそびができない日が続きました。そんな中でぱくぞうぐみの取り組みとして「夏祭り」を毎年行うのですが、今年は「サマーフェスティバル」として最後の1週間、子ども達が考えてやりたい遊びを進めるお祭りの行い方で楽しみました。
少し前から、お店屋さんごっこが子ども達の中でブームになり、子ども達の意見でセブンイレブンを作ろうという事になり、商品を手作りして準備を行いました。
おにぎり、パン、スィーツ、ジュースとコンビニにある物を折紙や厚紙など色々な素材を使って作りました。
お店屋さんと買う役割に分かれてやりとりを楽しみ、本物のお店のような雰囲気を満喫していました。他の小さいクラスのお友達も誘ってお店屋ごっこを楽しみました。
お店屋さんだけでなく、もう一つ、みんなのブームは忍者ごっこ。忍者の修行コースを作ってみんなで忍者に変身
なりきって遊びました。
自分達で考えたからこその達成感。いつもと違う夏祭りを楽しむ事ができました
9月13
月別アーカイブ
カテゴリー